クラウド会計

 

第1回から間があきましたが・・・

一方的に何かを書くということになれていないのでなかなか苦手でして・・・

仕事に関係することを少しUP

僕の仕事の基本の部分である 会計と税務は ほぼソフトが完結してくれます

簿記の知識すこしと ソフトを使えば、、、、だ だれでも、、、、おっと この発言は・・・業務に支障が?

でも 実際、主な仕事としては

資料回収 → ソフトに入力 → 試算表を報告  これを12か月繰り返し 年に一度の  決算 + 申告

このルーチン作業が基本の仕事です

 

無駄なまえおきが長くなりましたが本題です

”MFクラウド会計”というソフトを最近知ることになったのですが これが結構ステキです。

<よい所>簡単に書くと

・会計ソフトに入力するという作業の7割くらいをマウスでぽちっとすれば完結してくれるソフトです

簿記の仕訳をするっていう感覚ではなく マウスでポチっ! です (多少簿記の知識は必要ですが)

これで、入力作業の7割程度を完了します

・今日現在の銀行預金残高を会計ソフトの中で把握できます(現在全銀行は対応していませんが・・・)

通帳記帳の必要は無くなるのではと思えるほどです

使い方次第でかなり 効率化が図れるソフトとなると感じております

・価格も 個人事業者であれば月900円程度 法人で月1800円とコストも大きくありませんし

・3名までであれば同時に入力可能 追加料金で何人でもOK

・今までの会計ソフトでは不可能であったMACでも入力可能

・わからないことあればチャットでリアルタイムで回答してくれます

<悪い部分>もあります

・パッと見が会計ソフトっぽくなくて気持ちわるい

・通常の入力がやりにくい

・インターネットの接続状況の影響を受ける

でも メリットのほうが多く感じるので ことらでお知らせいたしました

この機会に ぜひ ”MFクラウド会計” 検索 ポチっとやっちゃってください

質問も随時受け付けております~

 

以上

クラウド会計でした

文字ばっかりで  面白くないか・・・な

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>